事例 飲食

Iターン起業のそば店開業支援事例

㈱日本政策金融公庫様と協調した創業支援体制

 創業者様は、都内のへぎそば店で長年修業し「いつか店を持って自分の味でお客様を喜ばせたい」という夢を持ち、茨城県に住む知人から「茨城の豊かな食材を使ったそば店をやってみないか」との誘いを受け、昨年夏にそば店を開店しました。当金庫は、県外から所縁のない茨城県にIターン移住され、食を通じて茨城を盛り上げたいとの創業者様の想いを受け、積極的なサポートを行うことにしました。
 創業時、当金庫は㈱日本政策金融公庫様と協力して、事業計画の作成や開店資金の貸出といったサポートをさせていただきました。創業後は、創業者様の事業に対する想いや悩みに寄り添いながらサポートをさせていただいています。
 創業者様の作る蕎麦は、茨城の名産である「常陸秋そば」に、那珂湊で採れる「布海苔」を練り込んだ、茨城の味覚を堪能できる蕎麦です。市役所やオフィスが立ち並ぶ一角に店を構え、近隣に勤める方や地域住民のみならず、蕎麦好きな方々にも人気を博しています。

信用金庫の支援内容

㈱日本政策金融公庫様との協調融資「つなぐ」
当金庫は、㈱日本政策金融公庫様と協力し、独立開業をお考えの方の事業化をサポートします!

この事例を担当した信用金庫

水戸信用金庫
信用金庫の情報を見る

フォームから簡単に問い合わせ

この事例について問い合わせる